ライター田中敦子 主な仕事


■著書
主婦の友社「きもの宝典 きものの花咲くころ再び」(2016.9)
誠文堂新光社「更紗 美しいテキスタイルデザインとその染色技法」(2015.1)
誠文堂新光社「インドの更紗手帖: 世界で愛される美しいテキスタイルデザイン」(2014.8)
講談社「もののみごと 江戸の粋を継ぐ職人たちの、確かな手わざと名デザイン。」(2012.10)
小学館「きもの自分流-リアルクローズ -入門」(2012.9)
主婦の友社「きものの花咲くころ」(2006.9)
文化出版局「江戸の手わざ、ちゃんとした人、ちゃんとした物」(2001.4)
主婦の友社「ファッションの仕事」(1999.10)
■連載執筆
婦人画報公式サイト「田中敦子さんが選ぶ工芸作家展情報:10選」(2019.12〜)
講談社「おとなスタイル」工芸コラム「ギャラリー探訪」(2016〜2017)
アシェット婦人画報社「婦人画報」 工芸コラム「あの作家に会いにゆく」(2015.1〜)工芸コラム「今月の工芸散歩」(2014.1〜12)
小学館「和樂」 連載「手仕事に、ぞっこん」「手仕事の、生まれる処」「今号の逸品」「掌から生まれた逸品」
主婦と生活社「大人の和生活」 連載「暮らしの中のかわいいもの」(2008)
プレジデント社「七緒」連載「田中敦子の染め織りペディア」(2017〜)連載「奔放着物クロニクル」(2007.10〜2010.12)
JR東海車内誌「ひととき」連載「粋を継ぐわざ」(2007.10〜2010.7)
ニコスマガジン 連載「ニッポンの職人」(2004.11〜2005.9) 
オレンジページ連載「手仕事で生きる」(2002.11〜2004.8)
学研「ラ・セーヌ」連載「女の学習と科学」(1999.4〜2000.3)
書籍、ムック
限定出版書籍 森康次 日本刺繍作品集『かぜそよぐ』一冊編集(2020)
森田空美限定出版書籍「灰色光 Ash&Light Akemi Morita Kimono Style Book」一冊編著(2017)
小学館「森田空美の知的きもの入門」一冊編著(2004.6)
 〃 「森田空美のきもの美巡礼」一冊編著(2006.10)
 〃 「森田空美の知的きもの新ルール」一冊編著(2007.11)
平凡社 別冊太陽「昔きものを楽しむ」巻頭
ファッションページ構成など
別冊太陽「白洲正子の旅」紀行文執筆
別冊太陽「骨董市・蚤の市東日本篇」一冊編集
文化出版局「やさしい古裂 縮緬案内」「アジアの布」「アジアの道具」編集協力
主婦の友社「きものと和小物の楽しみ」一冊編著スタイリング(1997.9)
■図録
MIHO MUSEUM 春季特別展「大徳寺龍光院展 国宝 曜変天目と破草鞋」図録編集
■カタログ
江戸結桶・桶栄川又 バイリンガル版パンフレット制作(2017.3)
第三回 日本伝統工芸士会 秀作展パンフレット制作(2017.3)
江戸結桶・桶栄川又 パンフレット制作(2016.6)
江戸指物協同組合パンフレット『江戸指物』制作(2015〜2017)
讃岐かがり手まり保存会英文パンフレット制作(2015.9)
銀座もとじ「和織物語」(2012/吉岡幸雄展 2013/山岸幸一展 2014/久米島紬展 2015/芭蕉布展 2016/益田勇吉展 2018/森 康次展 2019/結城縮展 2019/吉岡幸雄展)
若宮隆志作品展「遊び心の蒔絵」DM、図録制作(2013.10)
世良公則feat.「AKATSUKI」DM制作(2013.8)
加藤亮太郎作品展のDM制作(2013.6)
田辺小竹×彦十蒔絵展示会パンフレット、DM制作(2013.4)
讃岐かがり手まり保存会パンフレット制作(2013.2)
京扇×牛島屋「はじめましての訪問着」編集(2013.1~)
三原研作品展パンフレット制作(2012.10)
ジカバーニッポンフリーペーパー「nipponと暮らす」商品セレクト&取材(2010.4~2011.3)
千趣会「山笑う」(山口智子コレクション)編集(2007春夏号~2009秋冬号)
■機関誌
大徳寺龍光院機関誌『南游行』編集(2014〜)
■その他
銀座松屋『七緒の初じたく展』にて、数寄屋袋プロジェクト『襷TASUKI』出展(2020.1.9-13)
銀座・教文館書店の「和更紗あそび展」にて、「舶来文化ときもの」をテーマに講演(2019.6.24)

東上野・東京松屋にて「第三回カタコトの会」公開取材(2019.6.13)

南青山・寺田美術にて帯留めプロジェクト第三弾「帯留め展」をプロデュース(2019.4.5〜14)

京都・市原亀之助商店での催事「糸の会」にて、郡上紬について、人間国宝・宗廣力三氏の孫である吉澤 朋さんと対談。(2019.2.23、24)

三越銀座店にて「ひんやり、はんなり 夏いろ京都 田中敦子が選ぶ京の手わざと夏みやげ」をプロデュース(2018.7.11〜24)

東上野の東京松屋にて「第二回カタコトの会」ギャラリートーク(2018.6.7)

名古屋・月日荘にて帯留めプロジェクト第二弾「帯留めand…」をプロデュース(2018.3.10〜21)

一般社団法人 美しい日本の花嫁をつくる会の講習会にて講師を担当(2017、2018)

東上野・東京松屋にて「第一回カタコトの会」ギャラリートーク(2017.6.1)
一般社団法人 美しい日本の花嫁をつくる会の講習会にて講師を担当(2017、2018)
東上野の東京松屋にて「第一回カタコトの会」ギャラリートーク(2017.6)
谷中木楽庵にて「江戸指物協同組合展」ギャラリートーク(2017.3)
東武百貨店池袋店にて「第三回 日本伝統工芸士会 秀作展」ギャラリートーク他(2017.3)
無印良品有楽町店OPEN MUJIにて「沖縄のやちむん」展、映像作家・川瀬美香さんとトーク(2016.3.7)
布科研ワークショップ 「きものの未来を考える」トーク (2015.11)
わざっぷ主催「更紗の源流と伊勢型紙」 『更紗』講座(2015.10)
NHK学園市川校 一日特別講座「更紗」(2015.8.21)
うめだ阪急にて 吉岡幸雄先生、永松仁美さんと、手仕事、染織についての公開トーク(2015.6.3)
三越銀座店にて「田中敦子が選ぶ、私の国の贈り物 〝手わざ日本〟の美しい品々」をプロデュース(2015.4.8〜21)
銀座教文館書店 特別講座「江戸の染色と更紗の深い仲」(2015.2.14)
NHK学園市川校 一日特別講座「もののみごと」江戸の手わざ(2015.1.30)
伊勢丹新宿店にて「田中敦子が選ぶ、更紗と手仕事のある暮らし」展プロデュース(2014.8.13〜25)
日本橋街大学にて「江戸デザインのみごと!クラス」を担当(2014.4〜6)
新宿伊勢丹にて「田中敦子が選ぶ、夏を贈る手の仕事」展プロデュース(2013.7.31〜8.13)
中野 シルクラブにて「いとなみの自然布Ⅱ 糸のなりたち」展プロデュース(2013.6.01〜09)
ラ・ケヤキにて「ぬぬぬパナパナのぬぬ」展公開取材トーク(2013.5.17)
CCJクラフト見本市にて和綿作家・大熊眞智子さんと公開トーク(2013.2.8)
伊勢丹新宿店にて「田中敦子が選ぶ、新春を彩る手のしごと」展プロデュース(2012.12.5〜18)
新宿伊勢丹にて「もののみごと 江戸のわざ、江戸のかたち」展プロデュース(2012.10.24〜11.6)  
中野 シルクラブにて「いとなみの自然布」展プロデュース(2012.6.29〜7.5)
新宿伊勢丹にて「田中敦子が選ぶ、夏を彩る暮らしの手仕事”はなをおくる”」展(2011.8.3〜8.16)
新宿伊勢丹にて「田中敦子が選ぶ、モノのみごと展開催」(2009.8.5〜25)
新宿伊勢丹にて「田中敦子が選ぶ、暮らしの手わざ、道具展開催」(2008.8.6〜19)
肥後象嵌公開会議パネラー(2008.2)
プレジデント社「七緒」編集及び監修(2004.9〜2011.6)
CCJ(クラフトセンタージャパン)評議員(2006.7〜2014.10)
日本橋三越 日本橋ロハス展にて、浴衣についてのトークショー、コーディネート提案(2006.6)